独立学園 6.28

ながーいながーい長野県を出て。

東北日本海側、残念なことに一気に駆け抜けることになりそうです😥

北海道行きのフェリーを7月10日に予約しました。(11日以降は料金上がっちゃうんです)

となると、6月26日に長野を出たので

北海道まであと約2週間しかありません。

f:id:saitomanten:20190705183648j:image

可愛らしいタヌキに見送られ、いざ東北へ。
f:id:saitomanten:20190705190712j:image

やってきたのは、山形県小国町にある基督教独立学園。

愛農高校の姉妹校です。

給食で出る廃油を求めて尋ねたのですが、お昼ご飯をご馳走になり、学校の案内までしてもらいました。

若者の特権。我ながらずるいです😅

(油をもらっている写真はなかなか取れないんですよねー笑)
f:id:saitomanten:20190705185817j:image

独立学園は農業高校ではないものの、日常の生活の中に農があるような感じ。

田んぼがあり、畑があり、家畜がいます。小さい規模で手仕事(使う機械や道具も自分達で直せるようなもの)を重視していました。

搾乳は手搾り、草刈りは大鎌、田んぼは田植え。同じ農業でもやり方は全然違います。
f:id:saitomanten:20190705183607j:image

パンはこの石窯で自分たちで焼いているんだとか。

f:id:saitomanten:20190705220848j:image

サイロです。

サイレージは、外から飼料を投げ入れながら、サイロの中で傘をさして踏み踏みしてつくってるそうです😆

f:id:saitomanten:20190705183618j:image

これには驚きました。石臼です。家畜の飼料を粉砕するのに使っているそうです。

あと、写真はないのですが、体育の授業で1年生が大鎌をふるって草刈りをしていたのには恐れ入りました。いや、すごい。

f:id:saitomanten:20190705213720j:image

この写真は元男子寮。

この寮、生徒たちが手伝いながら建てたものなんだとか。(愛農校長の直木さんが学生時代の頃らしいですよ😲)

他にも「これは生徒がつくったんだよ。」というものが多々あって、生徒の行動力、すげ〜なーって思います。
f:id:saitomanten:20190705183556j:image

生きる力、付くんだろうなー。こんな学校、続いてって欲しいですね。あと、各地にもっとできて欲しい!

 

三年生がこの時丁度、北海道に修学旅行に行ったタイミングだったみたいです。北海道で巡り会えるかなー